子ども

【同性カップルの妊活】人工授精で子どもを授かるために知っておくべきこと

同性カップル
同性カップル
いつか子どもを育ててみたいと思っているけど、同性カップルでも「人工授精」はできるのかな?あわせて人工授精のおおまかな流れ、費用、精子提供方法なども詳しく教えて欲しいな。

本記事では、こんな疑問を解消します。

「いつかパートナーと子どもを育ててみたい!」と思っていても、正確な妊活情報にアクセスできず、途方に暮れていませんか?

このままずっと悩み続けていると、時間だけが過ぎて妊娠適齢期を逃してしまったり、急な法改正によって日本での妊活が困難となる可能性があります。

そうすると、せっかくパートナーと子どもを育てるライフプランが崩れてしまいます。

そこで、この記事では迷える同性カップルさん向けに【同性カップル妊活方法〜人工授精編〜】について徹底解説していきます。

正確な情報を得て一歩踏み出すことで、「子どものいる未来」に一歩近付けるはずです。

私自身も数年前まで、「同性カップルの妊活情報」を必死に探しているLGBTQ当事者の一人でした。この記事が、過去の私のような悩める同性カップルさんの背中を押すきっかけとなれば幸いです。

この記事を書いた私(Yuri)について

25歳で初めて女性と交際。その女性こそが現在のパートナーである。
2018年に養子縁組。その後すぐに海外精子バンク(Cryos International)を利用して妊活をスタートする。
2019年に顕微授精でYuriが妊娠→2020年に女の子を出産。
2020年に人工受精でパートナーが妊娠→2021年に女の子を出産。
2021年に凍結胚移植でYuriが妊娠→2022年に女の子を出産。
現在は、パートナーと3姉妹の子育て中。

この記事を読むと分かること

・同性カップルは「人工授精」が受けられるか
・人工授精の基礎知識(おおまかな治療の流れ、費用、妊娠確率)
・「人工授精」を始める前にやっておくべき準備

それでは、どうぞご覧ください。

同性カップルでも人工授精は受けられる?

同性カップルでも人工授精は受けられる?

結論から言うと、同性カップルでも人工授精は受けられます。

なぜなら、私のパートナーも人工授精で妊娠し、子どもを持つことができたからです。
また、同じように人工授精を経て子どもを授かった同性カップルの知り合いも複数組います。

実際フランスやベルギー、デンマークなどの国々では、同性カップルの人工受精も不妊治療として認められています。

とはいえ、日本では同性婚が認められていないがゆえに、病院での人工受精のハードルが高いのも事実です。

現在、日本産婦人科学会のガイドラインで『人工授精できるのは、法的に婚姻している夫婦の妻』と定められているため、ほとんどの病院では「同性カップルの不妊治療」は受け入れていません。

産婦人科医
産婦人科医
同性カップルの人工受精が「法的」に禁止されている訳ではないけど、学会に何か言われるのも嫌だなぁ…。うちの病院では同性カップルの治療は辞めておこう。

というように、同性カップルが病院で治療すると学会からペナルティを与えられるリスクがあるため、病院側は治療を避けるようになっているんですね。

それなら、同性カップルが人工授精を受けるにはどうしたらいいの?

方法は2つあります。

1つは、性的少数者やシングル女性の子供を持ちたいという思いに理解を示し、治療を受け入れてくれる国内の病院を探すこと。

これに関しては、「同性カップルの妊活方法4選!【それぞれのメリット・デメリット】」で詳しく記載しています。

同性カップルの妊活方法4選!【それぞれのメリット・デメリット】同性カップルの妊活方法を知りたいですか?本記事では、実際にLママで3人子育てしている私の経験をもとに【同性カップルの妊活方法】を詳しく解説しています。これから妊活予定のカップルさんは必見です!...

2つ目は、海外で治療を受けることです。

アメリカやオーストラリア、フランスなどの国々では同性カップル向けに生殖補助医療を受けることが可能です。

海外で治療を受けるには、英語(もしくは現地語)を使う必要があるので、ハードルは多少上がるでしょう。

とはいえ、英語が堪能な友人に同行してもらう、もしくは現地で通訳を雇えば解決できそうです。

このように、現時点では2つの方法で人工授精を受けることができます。

しかし、日本では「医療機関での提供精子を使った人工授精は婚姻夫婦のみ」という学会のガイドラインが法整備化される動きになっているのも事実です。

今後、場合によっては今以上に同性カップルが日本で子どもを持つことが難しい環境になってしまうかもしれません。

同性カップルが「人工授精」を受けるときに知っておくべき基礎知識

同性カップルが人口授精を受けるときに知っておきたい基礎知識

人口授精(AIH:Artificial Insemination of Husband)とは、女性側の排卵の時期に合わせて、洗浄濃縮したパートナーの精子を子宮内に注入する方法です。

同性カップルの場合は自然妊娠ができないため、最初のステップとして「シリンジ法」「人工授精」を選ぶ人が多いのではないでしょうか。

人工授精と自然妊娠の違いは精子が入る場所だけで、受精から妊娠までの過程は全く同じなので、限りなく自然妊娠に近い方法だと言えます。

さらに、自然妊娠では膣に精液が入り、そこから精子が子宮に到達するのに対し、人工授精は直接子宮に精子を注入されるため、精子と卵子が出会う確率が上がるようです。

私のパートナーも「人工授精」からのトライでした。

一般的に人工授精は「35歳以上」になるとあまり推奨されません。実際、パートナーもすぐに体外受精を勧められていました。

しかし、卵巣年齢やホルモン値、婦人科系の病気などの結果次第では、35歳以上でも「人工授精」からのトライでもいいかと思います。

実際、私が妊活を始めたのは28歳で、パートナーが妊活を始めたのが35歳でしたが、結果的に2人とも子どもを授かることができました。

・私(Yuri):28歳。多嚢胞性卵巣のため「顕微授精」での妊活。
・パートナー:36歳。子宮筋腫があるものの、受精や着床に問題なしのため「人工授精」にて妊活。

後ほど詳しく解説しますが、大事なのは妊活前にブライダルチェックを受けるなどして自分の身体の状態をよく知っておくことです。

人口授精のおおまかな流れ

人口授精のおおまかな流れ

ここでは、【人工授精のおおまかな流れ】を解説します。

・STEP①:排卵誘発剤の使用検討
・STEP②:超音波検査などで子宮の状態を確認
・STEP③:精子を採取(もしくは、事前に採取し凍結保存)
・STEP④:人工授精
・STEP⑤:黄体補充
・STEP⑥:妊娠判定

STEP①:排卵誘発剤の使用検討(月経1日目〜5日目)

まず最初のステップとして、排卵誘発剤を使用するかを検討します。

この時期に、排卵誘発剤を使用して人工授精を行う、もしくは完全自然排卵にするのかを決めます。ちなみに、パートナーは排卵誘発剤を内服して人工授精に挑みました。

STEP②:超音波検査(月経10日目~12日目)

第2ステップは、排卵日を正確に特定するために超音波を用いて、卵胞の大きさ・子宮内膜厚を計測します。

排卵日の特定後は、人工授精の実施時間や精子の用意方法などを相談して決めます。

STEP③:精子を採取(月経12日目〜14日目)

続いて、人工授精に使用する精子を自宅で採取し持参(もしくは、病院で採精)します。

採取した精子は雑菌などを取り除くために洗浄・濃縮し、子宮内に注入します。

基本的には、人工授精を行う当日に精子を採取しますが、事前に採取し凍結保存しておく方法もあります。

凍結保存した場合は、人工授精当日に融解して使用します。

Yuri
Yuri
パートナーは、事前に凍結した精子を融解して人工授精に使いました!

STEP④:人工授精(月経12日目〜14日目)

いよいよ人工授精当日です。

精子は洗浄・濃縮されます。その後、顕微鏡で良好運動精子の数をカウントし、 遠心分離器にかけて洗浄・濃縮を行います。(所要時間は1時間程度)

その後、提供された精子を医師が子宮内に注入します。

軽い痛みがある人もいますが、ほとんど痛みを感じません。

実際に注入された精子が卵子と出会い、受精、着床するので、妊娠に至るまでに過程は自然妊娠と全く同じになります。

人工授精が終わった後は、15分間休憩することができます。(病院による)

最後に、看護師より人工授精後の注意事項を説明して終了という流れです。

人工授精時の感染症防止のために、抗生物質を処方されることがあります。

STEP⑤:黄体補充(月経14日目以降〜)

人工授精後は、排卵と黄体機能の確認を行います。黄体機能の低下が認められる場合は黄体補充療法を行い着床率を高めます。

STEP⑥妊娠判定(月経28日目以降)

妊娠検査薬、もしくは採血でHCGホルモンの値を測り妊娠判定を行います。

万が一妊娠しなかった場合は、またSTEP①(もしくは②)に戻ります。

人工授精の気になる費用【実際のデータを公開】

人口授精の気になる費用【実際のデータを公開】

ここまで、おおまかな人工授精の流れを確認しました。

続いては、みなさんが気になる【人工授精の費用】に触れていきたいと思います。

以下は、私のパートナーが実際に人工授精を行った際にかかった費用です。

人口授精20,900円+休日料金5500円
精子融解費10,000円
合計36,400円

人工授精でかかる費用は1回およそ3万円と言われています。

パートナーが人工授精を受けた際も、同じような金額となりました。(精子を当日に採取する方法だともっと安くなるかもしれません)

体外受精と比べると、比較的安く行えるためトライしやすいと言えますね。

・人工授精:1回3万円前後
・体外受精:約40万円〜50万円

人工授精の妊娠確率

人口授精の妊娠確率

体外受精に比べて、気軽にトライしやすい人工授精ですが、その妊娠率はどれくらいなのでしょう?

一般的に、人工授精の1回での妊娠率は5%〜10%と言われています。

また、人工授精で妊娠する人の約90%は4〜6回目までに成功することが多いようです。そのため、6回目までに成功しなければ「体外受精」にステップアップすると有効とのことでした。

とはいえ、年齢や子宮の状況などによって大きく左右されるため、かかりつけの医師とよく相談して治療スケジュールを決めていきましょう。

これから「人口授精」をしようと考えている同性カップルが準備すべき5つのこと

これから「人口授精」をしようと考えている同性カップルがすべきこと

これから人工授精にトライする前に【やっておくべき5つの準備】を紹介します。

下記のステップを事前にすませておくことで、妊活をより効率的に行える可能性があります。特に、妊娠に向けた体づくりは一長一短には身に付かないので、日頃からのケアが有効になります。

STEP①:ブライダルチェック
STEP②:葉酸サプリの摂取
STEP③:喫煙や飲酒を控える
STEP④:質の良い睡眠
STEP⑤:身体を温める

ブライダルチェックは、妊娠を考えたら産婦人科で是非受けておくことをおすすめします。

万が一、妊活を始めてから子宮やホルモンに影響があったら、なかなか妊活がスムーズにいかなくなってしまいます。

実際、私も2015年に受けた検査で子宮頸がん検診で引っかかってしまい、2年間は妊娠せずに経過観察することになりました。

妊娠は時間(年齢)が若ければそれだけ確率が上がるので、早めの検査がとても重要だということがわかりますよね。

ブライダルチェックで確認できる項目は、以下の項目です。

・血液検査
・性感染症検査
・女性ホルモン分泌検査
・内診
・超音波検査など
(※オプションとして以下の項目もチェック可)
・子宮頸がん
・乳がん検診
・甲状腺機能や膠原病の検査
・AMH測定

ブライダルチェックの費用は、1〜3万円程です。

ちなみにですが、「結婚予定がない女性」「過去にホルモン治療経験がある方」も受けることができますよ。

また、今すぐ始められるものとして「葉酸の摂取」があります。

妊活中からしっかり葉酸サプリを飲むことによって、先天異常の一つである「神経管閉鎖障害」を予防することができます。

特に妊娠初期は、脳・神経・心臓など、赤ちゃんの体の重要な部分が形成されるため、「二分脊椎症」などのリスクを減らすためにも葉酸の摂取が重要だといわれています。

「どんな葉酸サプリを選んだらいいか分からない…」という人のために、「【妊活】葉酸サプリおすすめ3選!適切な選び方や飲み方を紹介」で紹介しています。

【妊活】葉酸サプリおすすめ3選!適切な選び方や飲み方を紹介妊活におすすめの葉酸サプリをお探しですか?本記事では、妊活に必要な葉酸とその他の栄養素がカバーできる「おすすめの葉酸サプリ」を3つ紹介しています。これから妊活を始める予定の人は是非参考にして下さいね。...

まとめ

まとめ

いかがだったでしょうか?

妊活を考えているカップルさんは、まず最初に「シリンジ法」か「人工授精」を考えるかと思います。

シリンジ法のやり方は比較的シンプルですが、人工授精は不妊治療となるので分からないことが多いかと思います。

人工授精を行う前に正しい知識を身に付けて、万全な準備で臨むことができたらスムーズに進むことでしょう。

「妊娠」は人生において最も過酷で、幸せな期間です。

この世に生まれてくる我が子のために、しっかりと身体を整えておきましょう。

妊娠前から身体のケアをしておくことで、妊娠期だけでなく産後から始まる「育児」にも備えることができます。

私も3歳、2歳、0歳の母ですが、想像以上に体力勝負です(笑)

少しでも身体のケアを怠ったら倒れてしまいます。

それでも、ほとんど風邪をひかずに頑張れているのも妊娠前から運動や食事に気を配っていたからだと思います。

これから新しい家族を迎えるカップルさんから良いニュースが聞けることを楽しみにしています。

同性カップルの妊活方法4選!【それぞれのメリット・デメリット】同性カップルの妊活方法を知りたいですか?本記事では、実際にLママで3人子育てしている私の経験をもとに【同性カップルの妊活方法】を詳しく解説しています。これから妊活予定のカップルさんは必見です!...
【保存版】同性カップルの体外受精セミナー【気になる費用や治療の手順】同性カップルで体外受精を検討していませんか?本記事では、【体外受精の治療法から費用、治療スケジュール、妊娠率】まで自身のデータをもとに徹底解説しています。これから妊活を始めるのに必要な「体外受精の基礎知識」を詰め込んでいるので是非ご覧ください。...
【妊活】葉酸サプリおすすめ3選!適切な選び方や飲み方を紹介妊活におすすめの葉酸サプリをお探しですか?本記事では、妊活に必要な葉酸とその他の栄養素がカバーできる「おすすめの葉酸サプリ」を3つ紹介しています。これから妊活を始める予定の人は是非参考にして下さいね。...